スポンサーサイト
花粉症の季節到来
今週に入り 朝晩は寒いものの日中は暖かく過しやすい
しかしこの季節になると心配なのが 「 花粉症 」
朝晩2回の薬ですが 昼に1錠飲むようにして様子を見ています
花粉症の人には 嬉しくもあり 不安でもある季節 到来です
第6回 静岡県女子ジュニアユースサッカーリーグ
1/30(日) に最終戦が行われました
最終結果は ↓ ↓ ↓
【 上位リーグ 】
1 常葉学園橘中学校 4勝1分0敗 19得点 3失点
2 藤枝順心SCブルー 2勝3分0敗 15得点 2失点
3 蒲原メジェール 2勝2分1敗 14得点 5失点
4 ジュビロ磐田レディース 2勝2分1敗 7得点 3失点
5 浜松ジョリィフィーユ クラブ 1勝0分4敗 5得点 16失点
6 清水南中等部 0勝0分5敗 0得点 31失点
【 下位リーグ 】
1 マーレFC 6勝0分1敗 42得点 7失点
2 静岡レディース 5勝0分2敗 23得点 9失点
3 浜松泉 5勝0分2敗 14得点 4失点
4 ラガッツァ焼津 3勝0分4敗 12得点 19失点
5 藤枝順心SCホワイト 3勝0分4敗 7得点 18失点
6 FCアスルクラロ 2勝1分4敗 23得点 14失点
7 清水第八マイヤ 2勝1分4敗 7得点 11失点
8 ウドFC 1勝0分6敗 1得点 47失点
チームの名誉のために補足しますが
下位リーグで戦うチームの中には中学生だけで試合が組めるチームと
小学生の方が多いぐらいのメンバーで参加しているチームがあります
この年代で中学生と小学生では体格・スピード・パワーが違いすぎます
小学生がこの大会で経験した事を次のステップで生かせれば
そのチームは将来的に強くなるので今後が期待できます
勝敗にめげず頑張っている姿に拍手を送りましょう
ちなみに上位リーグの 浜松ジョリィフィーユ も小学生が数名入って戦ってます
こちらのチームには 「 敢闘賞 」 を送ってあげたいですね
女子サッカーではこのように下のカテゴリーから上のカテゴリーの試合に出る事があります
また 男子ではあまりありませんが 人数も少ない状態で試合を行うケースもよく見ます
しかしどのチームもハンデを言い訳にせず 諦めることなくゲームを行う姿は
色んな意味で恵まれているのに不満ばかり口にする
一部の男子サッカー選手たちに 見習うように言いたい!
ガンバレ 静岡県の女子サッカー選手たち!!!
高校女子は現在新人戦の真っ最中
最後の最後まで順位が分からない状態なので次回に書くようにします
≪ 速報です ≫
毎年ゴールデンウイークに行われている
サッカーマガジンMEGMILKカップ
全国レディース大会
今年は 5/3(火) ~ 5/5(木) の期間で行われるそうです
この大会は 全国津々浦々の今日チームが80チーム以上参加する楽しみな大会です
なでしこリーグ下部組織や なでしこチャレンジリーグのチームなど
強豪が参加する事でも有名で 文字通り 「 全国レディース大会 」 です
予選のリーグ戦は当日対戦相手が決まり しかもチームのカテゴリーなど全く関係なし
中学生だけのチームが なでしこチャレンジリーグ参加チームと戦う事も有ります
新年度始まってすぐなので 大番狂わせがあるかも知れない所も面白さの一つですね
さて 既に今年の 1/12 が終わってしまいました
すぐに卒業シーズンです
そして 「 入学 」・「 入社 」・「 入園 」
楽しみや不安が多いこの季節ですが 楽しみ の方が多くなる事を期待して
残りをエンジョイしましょう!
花粉も ぶっ飛ぶ サッカー観戦ができる事を期待して週末を待ちます
では またの宴でお会いしましょう
しかしこの季節になると心配なのが 「 花粉症 」
朝晩2回の薬ですが 昼に1錠飲むようにして様子を見ています
花粉症の人には 嬉しくもあり 不安でもある季節 到来です
第6回 静岡県女子ジュニアユースサッカーリーグ
1/30(日) に最終戦が行われました
最終結果は ↓ ↓ ↓
【 上位リーグ 】
1 常葉学園橘中学校 4勝1分0敗 19得点 3失点
2 藤枝順心SCブルー 2勝3分0敗 15得点 2失点
3 蒲原メジェール 2勝2分1敗 14得点 5失点
4 ジュビロ磐田レディース 2勝2分1敗 7得点 3失点
5 浜松ジョリィフィーユ クラブ 1勝0分4敗 5得点 16失点
6 清水南中等部 0勝0分5敗 0得点 31失点
【 下位リーグ 】
1 マーレFC 6勝0分1敗 42得点 7失点
2 静岡レディース 5勝0分2敗 23得点 9失点
3 浜松泉 5勝0分2敗 14得点 4失点
4 ラガッツァ焼津 3勝0分4敗 12得点 19失点
5 藤枝順心SCホワイト 3勝0分4敗 7得点 18失点
6 FCアスルクラロ 2勝1分4敗 23得点 14失点
7 清水第八マイヤ 2勝1分4敗 7得点 11失点
8 ウドFC 1勝0分6敗 1得点 47失点
チームの名誉のために補足しますが
下位リーグで戦うチームの中には中学生だけで試合が組めるチームと
小学生の方が多いぐらいのメンバーで参加しているチームがあります
この年代で中学生と小学生では体格・スピード・パワーが違いすぎます
小学生がこの大会で経験した事を次のステップで生かせれば
そのチームは将来的に強くなるので今後が期待できます
勝敗にめげず頑張っている姿に拍手を送りましょう
ちなみに上位リーグの 浜松ジョリィフィーユ も小学生が数名入って戦ってます
こちらのチームには 「 敢闘賞 」 を送ってあげたいですね
女子サッカーではこのように下のカテゴリーから上のカテゴリーの試合に出る事があります
また 男子ではあまりありませんが 人数も少ない状態で試合を行うケースもよく見ます
しかしどのチームもハンデを言い訳にせず 諦めることなくゲームを行う姿は
色んな意味で恵まれているのに不満ばかり口にする
一部の男子サッカー選手たちに 見習うように言いたい!
ガンバレ 静岡県の女子サッカー選手たち!!!
高校女子は現在新人戦の真っ最中
最後の最後まで順位が分からない状態なので次回に書くようにします
≪ 速報です ≫
毎年ゴールデンウイークに行われている
サッカーマガジンMEGMILKカップ
全国レディース大会
今年は 5/3(火) ~ 5/5(木) の期間で行われるそうです
この大会は 全国津々浦々の今日チームが80チーム以上参加する楽しみな大会です
なでしこリーグ下部組織や なでしこチャレンジリーグのチームなど
強豪が参加する事でも有名で 文字通り 「 全国レディース大会 」 です
予選のリーグ戦は当日対戦相手が決まり しかもチームのカテゴリーなど全く関係なし
中学生だけのチームが なでしこチャレンジリーグ参加チームと戦う事も有ります
新年度始まってすぐなので 大番狂わせがあるかも知れない所も面白さの一つですね
さて 既に今年の 1/12 が終わってしまいました
すぐに卒業シーズンです
そして 「 入学 」・「 入社 」・「 入園 」
楽しみや不安が多いこの季節ですが 楽しみ の方が多くなる事を期待して
残りをエンジョイしましょう!
花粉も ぶっ飛ぶ サッカー観戦ができる事を期待して週末を待ちます
では またの宴でお会いしましょう